体ニキビってなぜできるの?原因と対処法を解説!

スキンケア

何度も繰り返しできる体ニキビにお悩みではありませんか?

露出が増えるこれからの季節、背中やデコルテ、腕などに赤いぶつぶつができていたら、一気にテンションガタ落ちですよね。

そこで今回は、にっくき体ニキビができる原因やできてしまった時の対処法について徹底解説!

「夏に向けて体ニキビのケア方法を知っておきたい」
「長年悩んできた体ニキビとおさらばしたい!」

そんな方は、ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね。

+ 目次を見る

体のニキビができる原因とは

体にできた赤いブツブツ。

いわゆる体ニキビですが、一度できてしまうと痛痒くてなかなか治らない厄介な肌トラブルですよね。

体ニキビができる主な原因は3つあります。

皮脂や汚れ

体ニキビも顔のニキビと同様、毛穴が皮脂や汚れで詰まりそこに菌が入り込むことで発生します。

特に背中のような皮脂が多く洗いにくい部位は、ケアが行き届かずニキビが悪化しやすい場所と言われています。

生活習慣

体ニキビは、生活習慣とも深く関係しています。

睡眠不足やストレスに加えて、油分や糖分の多い食事、内臓の疲れなどが影響してニキビができることも。

体ニキビは一度できると繰り返しやすいと言われていますが、生活習慣を変えることが難しいのも原因と言えますね。

ボディソープ

体ニキビは、ボディソープの洗い残しが原因となることもあります。

洗浄効果が高いボディソープを使うと、肌から必要以上に水分が奪われ、体ニキビを悪化させてしまうかも。

また肌が乾燥すると水分を補おうと皮脂量が多くなり、毛穴が詰まりやすくなってしまいます。

ボディソープを選ぶ際は、保湿効果の高いものを探すのがポイントです。

ここに注意!体のニキビができやすい4つの場所

体ニキビは、できやすい場所というのがあります。

できやすい場所を知ってできる前にケアすることで、体ニキビを未然に防ぐことができますよ!

ここでは特に気をつけたい4つの場所をご紹介していきます。

背中

皮脂や汗の分泌が多く汚れが落としづらい背中は、特にニキビが出やすいパーツ。

さらに衣類で蒸れやすいことから、体ニキビを繰り返しやすい場所と言えるでしょう。

また自分では直接見る機会がほとんどないため、発見が遅れたりケアがおろそかになることも。

見えない場所だからと諦めず、まめに状態をチェックすることが大切です!

二の腕などに赤や白いブツブツができるという方は、もしかしたら体ニキビではないかもしれません。

遺伝的な要因で角質が蓄積し、毛穴がふさがれてできる「毛孔性角化症」という症状の可能性が高いです。

その場合、通常の体ニキビとは違った皮膚薬での治療が必要になるので、皮膚科を受診するようにしましょう。

胸・デコルテ

意外ですが、胸元も皮脂の分泌が盛んで汚れが溜まりやすい部位。

胸元は顔などよりも皮膚が薄いため、刺激が強いとすぐに肌荒れを起こしてしまうデリケートな場所と言えます。

またデコルテにできるニキビは菌が原因ではなく、洗いすぎや衣類の摩擦が原因のことが多いようです。

入浴時にゴシゴシ洗い過ぎている、服やアクセサリーがこすれている、などの自覚がある場合は要注意ですね。

お尻

お尻は、常に下着で覆われており非常に蒸れやすい場所。

さらに仕事で座りっぱなしの状態が続くと、自分の体重で血流が悪くなりニキビができやすくなります。

女性の場合、下半身を締め付けるストッキングや補正下着をつける方も多く、お尻ニキビが悪化してしまう確率が高いと言えるでしょう。

体ニキビができた時の対処法9つ

どれだけ対策をしていても、「体ニキビができてしまった!」という時はあるはず。

ここでは、できてしまったニキビを少しでも早く治すための対処法を9つご紹介します!

これらの対処法に日頃から意識して取り組むことで、体ニキビができにくい体を作ることもできますよ。

ぜひ早速試してみてくださいね。

ニキビに触らない

一番大切なのは、体ニキビに触らないこと、そして潰さないことです。

潰してしまうと跡が残ったり、よりニキビを増やしてしまう可能性も。

また髪の毛が長い方の場合、毛が触れて悪化することもあるので、ニキビがあるときは髪を束ねるなどの対策を取ると良いでしょう。

正しいスキンケア

毎日顔を洗顔するように、体も毎日ボディソープで洗い清潔に保ちましょう。

夜遅く帰ってきて、お風呂がめんどくさいからとシャワーせず寝るのもNG

特にこれからの季節は汗をかくので、こまめに着替えるのもおすすめです。

ボディソープは保湿成分が配合されたものを選び、お風呂上がりは保湿も行いましょう。

コンディショナーはよく洗い流す

毛先にコンディショナーが残ったまま肌に触れると、そこから体ニキビができることがあります。

正しい順番としては、髪の毛のコンディショナーを流してからボディソープで洗い流すこと。

そうすることで、体に余計な油分や汚れが残るのを防げますよ。

良質な睡眠

質の良い睡眠は、お肌の健康と密接に結びついています。

睡眠不足だと免疫力が低下し、お肌の新陳代謝が乱れる原因にもなります。

毎日なるべく決まった時間に眠り、十分な睡眠時間を確保するように心がけていきましょう。

油分・糖分を控える

油分や糖分を取りすぎると、皮脂が過剰に分泌され毛穴が詰まりやすくなります。

体ニキビができやすい方は、普段からバランスの良い食生活を意識していきましょう!

ニキビの予防には、ビタミンやミネラルが不可欠。

甘いものやスナック菓子よりも、野菜やフルーツを積極的に摂りましょう。

アルコールを控える

アルコールは、美肌づくりの天敵。

アルコールを過剰摂取すると、ビタミンB群を大幅に消費し肌トラブルを加速させてしまいます。

一滴も飲まないでとは言いませんが、飲み過ぎには注意して休肝日を作りながら上手に付き合っていきたいものですね。

便秘を解消する

便秘の状態が続くと、お肌がくすみニキビや肌荒れも引き起こしやすくなります。

それくらい腸内環境と美肌は密接な関係にあるんですね。

便秘を解消するには、適度な運動をしたり食物繊維を積極的に摂るなど、食生活を根本的に改善していく必要があります。

長期的に取り組んでいくことで、便秘になりづらい体質を作っていきましょう!

寝具を整える

寝具の素材や使う洗剤を変えただけで、お肌が荒れてしまったという経験はありませんか?

寝具や衣類など体に直接触れるファブリックは、想像以上にお肌への刺激が強いんです。

背中ニキビが治らないという方は、天然素材のお肌に優しい寝具を選んでみるのもアリですよ。

ストレスを溜めない

心と体は密接に繋がっています。

過度なストレスはホルモンバランスを崩し、結果的にニキビができやすい体になってしまうことも。

ストレスが溜まっているように感じたら、定期的にリフレッシュして心と体の健康を保ちたいものですね。

体ニキビは普段の習慣を見直して改善しよう

体ニキビは、普段何気なく行なっている習慣が原因でできてしまうことがほとんど。

心当たりがある方もそうでない方も、今回ご紹介した対処法をぜひ生活の中に取り入れてみてください!

そして自信を持って肌見せができるよう、優しく丁寧にケアしていきましょう♪

この記事をシェアしてコスメをGET
この記事を書いたライター
小野 二沙子
美容ライター

コスメを愛して止まない美容オタクのフリーライター。新作コスメを試すのが大好きです。年に数回、韓国で皮膚科へ通ったりコスメを探す美活の旅をするのが趣味。