成分表示の正しい見方を知って自分の肌に合う化粧品を見極めよう!②
本日は前回の続きです!前回は化粧品を構成する成分種類は大きく4つに分かれる事、そのうちの一つベース成分についてをお話しました。そして本日は二つ目の「機能成分」についてお話していきます!
機能成分とは
機能成分は薬剤原料の事で、その化粧品の役割となる重要な部分です。シワにきくとうたったり、美白にしたり、肌に潤いやハリを与えるといった、その化粧品を使用する事で得られる効果の為の成分。
この機能成分には、保湿成分、美白成分、抗シワ成分、抗酸化成分、抗菌成分、紫外線防止成分など、様々なものがあります。
ここではその種類ごとに成分表記名をご紹介したいと思います!この成分は保湿の効果があるんだね、、、。みたいな感じで参考にしてもらえたらと思います。ちなみにこちらの成分はサビーナ自然化粧品のスキンケアコスメに使われている成分を中心に書いておりますが、他の化粧品でも同じ成分名であれば基本的には同様の効果と思っていただいても良いかと思います。
保湿成分
アジピン酸ジイソブチル / トレハロース / ヒアルロン酸Na / グルタミン酸 / プロリン / PCA-Na / ベタイン / オクラ種子エキス / 水溶性コラーゲン / グリコシルトレハロース / 加水分解水添デンプン / ユビキノン / PCA-Na / アセチルヒアルロン酸Na / 塩酸リジン / 水溶性プロテオグリカン / リンゴエキス / ローヤルゼリーエキス
美白成分
リン酸アスコルビルMg / 甘草フラボノイド / プラセンタエキス / プルーン分解物 / アスコルビルグルコシド / キウイエキス / プルーン分解物 / アーチチョーク葉エキス / ハイドロキノン
抗シワ成分
パルミチン酸レチノール / レチノール /バクチオール/ ゲットウ葉エキス / ナイアシンアミド / グルコシルセラミド / アスタキサンチン / オウゴンエキス / ムクロジエキス / セージ葉エキス
バリア改善成分
セラミド3 / ナイアシンアミド / グルコシルセラミド / グルコース/セリン /アラニン / アルギニン / カッコンエキス / フラーレン / ナツメ果実エキス / シロキクラゲ多糖体 / 天然保湿因子 /ユリエキス / アンズ種子エキス/ シソエキス / グリチルリチン酸2K / グリセリン / グレープフルーツ果実エキス / ダイズエキス
抗酸化成分
酢酸トコフェロール / フラーレン / アスタキサンチン / トコフェロール /ボタンエキス / メマツヨイグサ種子エキス / セイヨウノコギリソウエキス / ローズマリー葉エキス / トマトエキス / ウコンエキス / プラセンタエキス/ セージ葉エキス / シロキクラゲ多糖体 /ユリエキス
抗菌成分
キハダ樹皮エキス / ムクロジエキス / アマチャズルエキス / ローマカミツレエキス / 甘草フラボノイド / ユキノシタエキス / クマザサエキス / セージ葉エキス / カンゾウフラボノイド / オウゴンエキス / ボタンエキス / カミツレ花エキス /
抗炎症成分
シソ葉エキス / ワレモコウエキス / グリチルリチン酸2K / ローマカミツレエキス/トウキンセンカエキス / ヤグルマギクエキス / ユキノシタエキス /ボタンエキス / メマツヨイグサ種子エキス / セイヨウノコギリソウエキス / グリチルレチン酸ステアリル / クマザサエキス / セージ葉エキス / ローズマリー葉エキス / フユボダイジュ花エキス / アルニカ花エキス / オウゴンエキス
紫外線防止・吸収成分
酸化チタン/ 酸化亜鉛 / コメ胚芽油
いかがでしょうか!もうほんとに書ききれない程いっぱいあります。もちろんここに書いた成分は一部です。いずれ他の成分もご紹介できればと思いますが、
これだけでもかなり時間がかかったので本日はこの辺で!
ちなみにかぶって記載してある成分名は、どちらの効果も併せ持っている成分です。そして次回のコラムでは、化粧品構成成分の3つめと4つめ、香料色素成分と品質保持成分について少し書いていきます。
成分シリーズ長くなってしまいましたが、まだまだ書きたい事があります。。。ご興味があられる方はお付き合いいただけたら嬉しいです♪