肩こりと美肌は関係あり?簡単ストレッチで肩こり改善と美肌を手に入れる方法
仕事柄、肌悩みを抱えるたくさんの女性の肌や生活習慣などをみてきたのですが、
だいたい肌悩みを抱える女性の多くは「肩こり」の症状を持たれている方が多い傾向があります。
肌悩みを抱える方々の実に7割以上が肩こりにも悩んでいるんです。
そこで私は、美肌と肩こりの関係性について興味を持つようになりました。
一見何の関わりも無さそうな肌と肩。
しかし調べれば調べるほど、肩こりと美肌には密接な関係がある事が分かってきました。肩こりが引き起こす現象は、肌の劣化にも繋がっているんです!
ということはつまり、肩こりを防げば美肌に効果がある!という事。
ぜひ肩こりの事を知って肩こりケアと美肌ケアの一石二鳥ケアをしていきましょう!
肩こりの原因
まずなんで肩こりになるんでしょうか?美肌との関係を知るには、肩こりの原因から知っていく必要があります。
肩こりの主な原因は以下があります。
・長時間同じ姿勢でいる事が多い
・運動不足
・眼精疲労
・ストレス
どうですか?このコラムでお伝えしている美肌を妨げる原因と似たような内容ですよね。
肩こりと美肌の関係性
肩こりが原因で起きる症状は肉体的なものと精神的なもので大きく2つに分けられます。
それぞれ見ていきましょう。
肩こりの肉体的症状
肉体的なものは、肩こりが体に直接的に及ぼす影響となります。
主に血行不良やリンパの停滞などがあげられます。
これにより老廃物が排出されなかったり、ターンオーバーが乱れる事で肌荒れやシミ、くすみ、たるみなどの原因となってしまうんです。
・血行が悪くなる
・リンパの流れが悪くなる
↓
・肌に酸素や栄養が行きわたらなくなる
・老廃物が流れずに溜まる
・ターンオーバーが乱れる
↓
・肌荒れ
・乾燥肌
・シミ、くすみ
・たるみ
肩こりの精神的症状
肩こりは肉体だけでなく精神的にも影響を与えます。肩こりが原因で不眠、ストレス、自律神経の乱れが起こる事により、免疫力が低下したり、女性ホルモンのバランスが崩れたりして、肌のハリや弾力が無くなったり、ニキビの原因となってしまいます。
・不眠
・ストレス
・自律神経の乱れ
↓
・免疫機能の低下
・女性ホルモンの乱れ
↓
・アクネ菌増殖
・コラーゲン減少
↓
・ニキビ
・ハリ、弾力が無くなる
肩こりを防いで美肌を手に入れる方法
ここまでで肩こりが如何に美肌に悪影響を与えるかお分かりになられたかと思います。そして美肌への近道の為にこの肩こりを解消する必要があります。
それではここからは実際に肩こりを防ぐストレッチ方法をお教えしていきたいと思います!
肩の力を抜くストレッチ
先ずは準備をすると共に、無意識の内に肩に力が入るクセを改善しましょう。パソコン作業などをしていると、知らず知らずに肩が上へ持ち上がっていませんか?きっと私だけでは無いはず!
その状態で長時間いると、肩が硬直して肩こりの原因となってしまいます。
息を吸いながら両肩を上に持ち上げて、息を吐いた瞬間に肩をストンと落とします。椅子に座ったままでもOKなので、気軽にやってみましょう。
①息を吸いながら両肩を上に持ち上げる
②息を吐いて肩を落とす
肩甲骨をほぐすストレッチ
続いて背中と肩をほぐしてあげましょう。冷え性の改善にも効果がありますよ。
①両ひじを曲げて上にあげる
②ひじを後ろに引く
③ひじを下げる
①~③を5回程度繰り返し行うようにしましょう。仕事の合間にも気が付いたらやるようにしてクセ付けすると良いですよ。
呼吸を楽にするストレッチ
これは以前にも当ブログにて青柳先生がご紹介された事のあるストレッチです。
血行不良や冷え性、代謝を改善する効果や、自律神経の乱れによる不眠や免疫力低下を防ぐ効果が期待できるので、ぜひ肩こり改善ストレッチに取り入れていきましょう!
①両腕を上げ、片方の手首を反対の手でつかみます
②体を横に倒すように、つかんだ手首を引っぱります
ぐいーっと引っ張りながら、少し後ろに体重をかけるイメージで引っ張りましょう。息は止めないように注意してください。この状態を40~60秒程度キープしましょう。
右が終わったら左と、両方やるようにしてくださいね。
より詳しく、その他のストレッチも知りたい方は以下をご覧ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
肩こりは美肌と通じている原因がお分かりになられたかと思います。
肩こりの改善はそのまま肌悩みの改善にもつながるので、今日ご紹介したストレッチを取り入れてぜひ肩こりを解消して美肌を手に入れてもらえたらと思います!
それでは今日はここまで^^