脂性肌のためのおすすめスキンケア方法を紹介

スキンケア

油分と水分の量の違いから、肌には大きく分けて4つのタイプがあります。
普通肌、乾燥肌、混合肌、そして今回のテーマである脂性肌です。

脂性肌の人は、顔のテカリや毛穴の目立ち、さらにはニキビなどさまざまな肌悩みを抱えやすいのではないでしょうか。しかし脂性肌は体質や遺伝によるケースもあるものの、日々の生活を見直すことで改善できる部分もあります。

そこで今回は、脂性肌になりやすい生活習慣や、脂性肌向けのスキンケア対策についてご紹介します。

+ 目次を見る

脂性肌とは?

そもそも脂性肌とはどのような肌質なのでしょうか。
脂性肌の特徴やデメリット、乾燥性脂性肌との違いについて解説します。

脂性肌の特徴とデメリット

脂性肌は、油分・水分ともに多い肌質です。

うるおいや弾力はあるためつっぱり感はないものの、脂っぽくてベタつきます。洗顔はさっぱりするけれど、時間が経つと次第に皮脂が分泌されていき、夕方にはテカテカとした状態になってしまうことも多いです。

皮脂が多い脂性肌には、以下のようなデメリットがあります。

・顔全体がベタつく
・皮脂によるテカリが目立つ
・肌のキメが粗い
・ファンデーションが崩れやすい
・ニキビができやすい
・毛穴の黒ずみや開きが目立つ

このように、過剰な皮脂が分泌されるとさまざまなデメリットを引き起こしてしまうのです。

乾燥性脂性肌との違い

脂性肌と乾燥性脂性肌の違いは水分量です。

脂性肌は油分・水分ともに多い反面、乾燥性脂性肌は油分が多く水分が少ない傾向にある肌質です。混合肌やインナードライ肌ともいわれます。

水分量が不足した乾燥肌の特徴を持つと同時に、皮脂は多いという脂性肌の特徴も併せ持っているため、乾燥しているのにベタベタするという状態になります。

全体的または部分的にカサカサしており、ゴワつきがあります。Tゾーンや頬の毛穴の開きが目立つ、Tゾーンは脂っぽいけれど頬や目のまわりは乾燥しているといった特徴もあります。

脂性肌と乾燥性脂性肌では適切なスキンケア方法も変わってくるため、自分の肌質をしっかりと見極めましょう。

脂性肌になりやすい生活習慣

脂性肌になる原因は体質や遺伝であることも多いですが、生活習慣が原因となっているケースもあります。

以下に脂性肌になりやすい生活習慣を挙げてみましょう。自分の生活習慣に当てはまるものがある場合は、できるところから見直してみてください。

慢性的な睡眠不足

睡眠不足によってホルモンバランスが乱れることは、脂性肌の原因となります。

睡眠不足の状態が続くと交感神経が優位になり、男性ホルモンが活性化されるのですが、実は男性ホルモンには皮脂を多く分泌させる作用があるのです。皮脂が多く分泌されると、ニキビの原因にもなります。

ダメージを受けた肌は睡眠中に修復されるのが基本です。睡眠不足が続いた状態だと肌のケア力も低下してしまいます。

適切な睡眠時間には個人差がありますが、成人の場合は6~7時間程度がひとつの目安です。 自分にとって十分な睡眠時間を確保しましょう。

糖質・脂質のとりすぎ

糖質や脂質のとりすぎは、皮脂の分泌を促します。

洋菓子・ジュースなどの甘いものや、ファストフード、揚げものなど、糖質や脂質の多い食べ物を普段から多く食べているという人は要注意です。その食習慣が脂性肌につながっているおそれがあるのです。

脂質だけでなく糖質も?と疑問に思うかもしれませんが、糖質をとりすぎると血糖値が急激に上がり、皮脂腺を刺激するインスリンが過剰に分泌されてしまいます。皮脂腺が刺激されると、皮脂の分泌が増えることにつながるのです。

栄養バランスのよい食事をきちんと食べるようにしましょう。ビタミン類を意識して摂取するのもおすすめです。

ストレスをため込みがち

心理的なストレスも脂性肌を引き起こす原因になります。ストレスによって交感神経が活発にき働くと、自律神経が乱れる原因となります

この状態が続くと、男性ホルモンが活性化されて皮脂が多く分泌されることにつながります。

仕事や人間関係などでストレスを抱えることも多いですよね。自分に合ったストレス発散方法を見つけて、ストレスと上手に付き合っていきましょう。

また、睡眠不足が続くとストレスホルモンの分泌を増加させます。ここでも睡眠の大切さがうかがえますね。

脂性肌のスキンケア対策

肌質に合ったスキンケアをすること、そして肌質に合ったアイテムを選ぶことがポイントです。詳しく見ていきましょう。

洗顔・保湿などをやさしく丁寧に行う

クレンジングは指の腹を使ってやさしくなじませ、洗顔はたっぷりの泡を使って摩擦を起こさないように洗います。

すすぎの際はぬるま湯でやさしく洗い流しましょう。タオルで顔を拭くときも、軽くおさえる程度にやさしく触れます。

メイクや汚れの洗い残しがないよう、目のまわりのくぼみや小鼻のまわりなどの細かなところまで丁寧に洗うこともポイントです。

ただし顔の洗いすぎはNG。洗いすぎると肌のバリア機能が低下してしまい、肌を守るために皮脂を多く分泌するようになります。

化粧水や乳液、クリームなどで保湿する際もやさしいタッチで肌に触れるようにしましょう。
肌をいたわるように、やさしく、丁寧に塗ることがポイントです。

保湿力が高く油分の少ない脂性肌向けの化粧品を使う

肌が乾燥すると、皮脂の増加を招いてしまいます。そのため、脂性肌のスキンケアでも保湿が大切です。

ただし脂性肌は油分が多いので、油分の少ない脂性肌向けの化粧品を使いましょう。さっぱりした使い心地でありながら、保湿力のあるアイテムを選びます。

オイルフリーの化粧水や乳液、皮脂の分泌を抑える効果のあるビタミンC誘導体が配合された化粧品などもおすすめです。毛穴の開きが気になるなら、引き締め効果のある収れん化粧水を取り入れてみましょう。

ベタベタするからと化粧水だけで済ませたくなるかもしれませんが、乳液や美容液、クリームなども使ってきちんと保湿しましょう。とくにベタつきやすいTゾーンなどは、ご自身の肌に適切な量を調整するよう工夫してみてください。

あぶら取り紙や油分の多い化粧品は使わない!

メイク直しのときや肌のテカリが気になった際、あぶら取り紙を使うという人も多いのではないでしょうか。

あぶら取り紙は適切に使えれば適度に油分を取ってくれますが、つい使いすぎるなど間違った使い方をしていると肌に必要な油分まで取り除いてしまい、肌が乾燥することがあります。

肌の乾燥は皮脂の増加につながるため、脂性肌がより脂っぽくなってしまうかもしれないのです。油分が気になる場合はティッシュで代用する方法もあります。

また、脂性肌に油分の多い化粧品をつけると、肌の油分がさらに増えてしまいます。肌が炎症したり、ニキビになったりする可能性もあるため、先ほどもご紹介した通り保湿力があって油分が少なめの化粧品を選びましょう。

まとめ

皮脂が多い脂性肌は、顔のベタつきやテカリ、ニキビや毛穴の開き・黒ずみなどさまざまな肌トラブルが起きやすいというデメリットがあります。

睡眠不足や糖質・脂質のとりすぎといった、日々の生活習慣が脂性肌の原因になっていることも。睡眠時間や睡眠の質、食生活を見直し、ストレスをためこまない生活を心がけましょう。

脂性肌のスキンケアは、やさしく丁寧に行うこと、そして保湿力があって油分の少ないアイテムを選ぶことがポイントです。

この記事をシェアしてコスメをGET
この記事を書いたライター
サビーナウェルネスマガジン 編集部

サビーナ自然化粧品 美容部員によるメディア「美肌コラム」の編集部です。スキンケアやヘルスケアなど、肌に良い事、美肌、エイジングケアに関する事について様々な観点から記事を書き発信しています。