悩み別アロマの選び方とは?アロマテラピーの香りで悩みを吹き飛ばそう!
皆さんはどんなシーンでどんな時にアロマを使っていますか?実は香りによってアロマがもたらす効果は変わってきます!
月経前症候群(PMS)などの女性特有のお悩みや年齢によるイライラ、気分の落ち込みなど日々様々なストレスを抱え込んでいませんか?
アロマテラピーは薬としても使われるほど薬理作用があると言われています。お悩みに合わせてエッセンスを見つけてみませんか? おうち時間が増えた今、自宅でも気軽に楽しめるアロマの効果的な使い方を知って、より効率的にアロマテラピーを楽しみましょう。
アロマを使うと良い理由は?
アロマテラピーと聞くとただ良い香りを嗅いで癒されるというようなイメージを持つ方が多いのではないでしょうか?
実はその他にも、ホルモンバランスを整えたり、免疫強化といった事や、最近では認知症の予防などにも使われているほど幅広い効果が期待できます。
アロマはオイルの成分そのものに効果が期待できるだけでなく、香りを嗅ぐだけでも効果があります。
いい香りを嗅ぐことで自律神経が刺激され、乱れた交感神経と副交感神経のバランスを整えてくれます。
例えば、臭い匂いを嗅ぐと嫌な気分になることはありますよね。
また、食べ物の美味しそうな香りを嗅いだ時にお腹が空いてきたりしませんか?これらは鼻から入ってきた情報がすぐさま脳に伝達されるため自律神経が刺激され感情に働きかけてくるのです。
香りと感情は密接な関係にあるため、アロマでいい香りを嗅ぐことは自分の感情をコントロールしたりバランスを取るのにとても大切なことだと言えます。
アロマの香りは200〜300種類もあると言われていますが、種類の分だけ効能も違います。今回はお悩み別に香りを分けてみたので違いを知って是非試してみてください!
お悩み別おすすめの香り
ここからは悩み別のオススメアロマをご紹介していきたいと思います。
月経不順、生理痛、PMSでお悩みの方
ジャスミン
「花の王」と呼ばれ夜に花を咲かせ明け方にしか収穫のできない大変希少な花です。濃厚で華やかな甘い香りが特徴です。また、子宮のハーブとも言われ産後の鬱などに使われています。生理痛やPMS、不感症にも効果があると言われています。ただし、妊娠中は使用NG。高価なものなので希釈しコロンなどにして使うのがおすすめです。
クラリセージ
香水などにも幅広く使われ乾燥した土地で可憐な花を咲かせます。少し甘さのあるハーブの香りが特徴です。こちらは女性特有のお悩みに効果が期待できると言われています。特に生理痛やPMSまた分娩中の不安や痛みを緩和させるのにも使われています。鎮痛する作用に特化しているため偏頭痛などにも効果的です。入浴中に使うのがおすすめです。
イライラする、心を落ち着かせたい方
ラベンダー
困難な土地でも育つ生命力の強い花です。ふんわりと柔らかみのあるあたたかいフローラル系の香りが特徴で、鎮静作用、抗うつ作用があり心のバランスを整え落ち着かせてくれるます。リラックス効果が高く副交感神経を優位にしてくれるため不眠の方にもおすすめです。ラベンダーはその他たくさんの効果が期待できるため色々な方法でご使用いただけます。特に睡眠前に使うのがおすすめです。
カモミール
ギリシャ語で大地のりんごと言う意味を持ちりんごのようなほのかに甘いフルーティーな香りが特徴です。植物の医者とも呼ばれ、神経をリラックスさせる効果があります。緊張やイライラをほぐし心を安らげてくれます。優しい香りなので子どもが寝付けない時などにもおすすめです。スプレー等で空間に香らせて使うのがおすすめです。
落ち込んだ気持ちを前向きにしたい方
グレープフルーツ
フレッシュな香りで気持ちを明るく元気にしてくれます。楽園の果実とも呼ばれ幸福感を与えてくれるような香りになっています。リフレッシュさせてくれるだけでなくダイエットにも効果があると言われています。ボディケアやスキンケアに取り入れるのがおすすめです。
オレンジスイート
さっぱりとした香りで気持ちを前向きにしてくれる効果が期待できます。リフレッシュ効果やリラックス効果があり作用も穏やかなので小さなお子さんでも使いやすいです。また便秘などの胃腸のトラブルにも効果が期待できます。寝る前に嗅ぐことで翌朝の目覚めがすっきりするはずです。
集中したいとき、集中力を上げたい方
ペパーミント
清涼感のあるスーッとした香りで馴染みのある親しみやすい香りです。集中力が増しひらめき力が高まります。体感温度を下げ、涼しく感じさせてくれるため冷静になりたい時にもぴったりです。仕事や勉強をするとき、朝起きた時に使うと頭がスッキリするのでおすすめです。
ローズマリー
ラテン語で海のしずくと言う意味で青い花を咲かせます。気持ちを高揚させ、やる気にさせてくれます。自信が高まり強い自我を与えてくれます。拍動を促してくれるため血流が良くなります。そのため冷え性や体のこりにお悩みの方にもおすすめです。シャンプーに混ぜてあげると育毛促進にもつながると言われています。
風邪気味、花粉、免疫力を上げたい方
ティートリー
オーストラリアの限られた場所に生息し小さな白い花を咲かせます。すっきりとした爽快な香りが特徴です。免疫調整作用があり抗菌・抗ウイルス効果が強く風邪や花粉の時期にも重宝します。感染症予防効果もあるため疲れている時や風邪気味の時に効果的です。
ユーカリ
熱冷ましの木として知られ古くから治療薬としても使用されてきました。清涼感のある爽やかな香りで殺菌作用に優れています。呼吸器系に働きかけ鼻や喉の通りが良くなり呼吸を楽にしてくれます。部屋全体に香りを広げて使いましょう。また玄関などに使うと消臭効果も期待できます。
効果を知ってアロマをもっと楽しく
アロマによってこんなにも効能がそれぞれ違うのです。
薬に頼りたくない方や手軽に取り入れたい方にはおすすめです。
体の不調に合わせてアロマを使い分けて抱えているお悩みと上手に付き合っていきましょう。
まずは自分の悩みと好みに合うものを見つけて生活に取り入れてみてください。
あなたにぴったりの香りがきっと見つかるはずです。