JavaScript を有効にしてご利用下さい.
SABINA
ITEMS
商品一覧
GUIDE
ご利用ガイド
ABOUT
サビーナについて
MEMBER
新規会員登録
0
スキンケア
クレンジング・洗顔
化粧水
美容液
原液コスメ
保湿ジェル・オイル
UVケア
セット商品
ヘアケア
ヘアロ-ション
ヘアエッセンス
ヘアカラー
シャンプーコンディショナー
ボディケア
ボディクリーム
ボディソープ
メイクアップ
チーク
アイメイク・コンシーラー
リップ
ファンデーション
化粧下地
その他
ヘルスケア
サプリメント
お茶
新規会員登録
ログイン
お知らせ
お客様の声
ご利用ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ
スキンケア
skincare
Home
>
全ての記事/スキンケア
CATEGORY MENU
AI肌診断
乾燥肌
敏感肌
普通肌
混合肌
脂性肌
Instagram
お知らせ
モニタープレゼント
全ての記事
Cometi コスメ検索辞書
スキンケア
ヘアケア
ヘルスケア
ボディケア
メイクアップ
メンタルケア
商品DB用
ヘルスケア
ボディケア
クリーム・オイル
ネイルケア
基礎化粧品
オールインワン
クリーム
ジェルパック
日焼け止め
洗顔料
美容液
美容グッズ
アイマスク
マスク
洗顔ブラシ
美顔ローラー・アイスローラー
足つぼ
成分用DB
未分類
BACK
CATEGORY
2021.6.21
日焼けしたあとの誤った対処!すぐにやるべき対処法をパーツ別に紹介
「気をつけていたのに日焼けしてしまった!」 そんな経験、夏の間に一度や二度はありませんか? せっかく手間とお金をかけて美白をキープしていたのに、日焼けしてしまったら今までの努力も台無しに。 せめて日焼け後にできる対処法が
(…続きを読む)
2021.6.18
産後にシミが増える原因と効果的なスキンケア方法とは?
待ちに待った赤ちゃんを出産し、お世話で寝不足になったり、育児に忙しかったりなかなかスキンケアに時間を割けないことって多いですよね。鏡で自分の顔を見たら、シミが増えてる!なんてショッキングな経験をすることも当たり前に起きて
(…続きを読む)
2021.6.14
ウチワサボテンオイルの効果と効能とは?おすすめオイルまで紹介
幻のオイルと呼ばれることもある、ウチワサボテンオイルが今注目されています。 注目される理由は、その美容成分の多さ。 なんとアルガンオイルやオリーブオイルに比べて、ビタミンEやリノール酸といった美容成分が1.6倍~8.3倍
(…続きを読む)
2021.6.10
40代の乾燥肌の原因と改善する5つのポイントを解説!
30代後半から40代になってくると、今までのスキンケアではお肌の乾燥を防ぎきれなくなっていませんか?「加齢によるものだから仕方がない」とあきらめている人も多いでしょう。しかし、40代からでも乾燥肌を防ぐことは可能です。 スキンケアだけでなく、生活習慣を見直すことで乾燥肌を改善していきましょう。
2021.6.8
美容の専門家が実践!おすすめスキンケアナイトルーティン
年齢を重ねるとスキンケアは特別な事をした方がいいのか気になりますよね。 ふとした瞬間に目元や額のしわを見つけたり、急に顔のくすみやシミが気になり始めると、どうにかして消してしまいたくなる事も。 しかし正しく日々のスキンケ
(…続きを読む)
2021.6.6
悩み別アロマの選び方とは?アロマテラピーの香りで悩みを吹き飛ばそう!
皆さんはどんなシーンでどんな時にアロマを使っていますか?実は香りによってアロマがもたらす効果は変わってきます! 月経前症候群(PMS)などの女性特有のお悩みや年齢によるイライラ、気分の落ち込みなど日々様々なストレスを抱え
(…続きを読む)
2021.6.4
モニタープレゼントキャンペーン第3弾
【メディアリニューアル記念】プレゼントモニターキャンペーン第3弾 お待たせいたしました? 6月のプレキャン開催中 です? 今月は梅雨時期という事で、いっきに紫外線が強くなる時期なだけに薬用美白美容液をプレゼント
(…続きを読む)
2021.6.4
ココナッツオイルの美容効果とは?正しい使い方で美肌&美髪になろう
女性に嬉しいさまざまな美容効果があるココナッツオイル。 「使ってみたいけど、どれを選ぶべき?使い方は?」と迷っていませんか? ここではココナッツオイルの美容・健康効果や使い方、注意点などをご紹介します。 正しい使い方を覚
(…続きを読む)
2021.6.2
インナーケアにソイプロテインのすすめ!女性のキレイに役立つ秘密を解説します
ホエイやガゼインなどの種類が展開されているプロテインの中でも、今回フォーカスを当てる「ソイプロテイン」は、女性のキレイに役立つインナーケアアイテムとして注目されています。 まろやかな風味とほんのりしたやさしい味わいが活き
(…続きを読む)
2021.5.14
白湯(さゆ)は正しく飲まないと意味が無い!?正しい白湯の作り方と効果とは
なんとなく、美容や健康に良いというイメージがある「白湯」。美容に興味のある人なら聞いたことや、試してみた経験があるのではないでしょうか? 「白湯」はすぐに始められる手軽さが魅力です。しかし残念なことに、中途半端に試しても
(…続きを読む)
2021.5.12
【本当は怖い梅雨時期の紫外線】正しい梅雨時期の紫外線ケアとは?
「梅雨時期は雨の日が多いから紫外線ケアをしなくても大丈夫」「家にいることが多いから紫外線ケアはしなくても大丈夫」 と思っていませんか?いいえ実は梅雨時期こそ紫外線が強くなる季節なので紫外線ケアが必要なんです。 今回は梅雨
(…続きを読む)
2021.5.7
見ため年齢を若々しくする習慣とは?若く見られやすい100人に聞きました!
人によって実際の年齢より若く見られたり、逆に老けて見られたり、年相応だったり。見た目年齢のギャップって人によって様々ですよね。 若い時はほとんど意識する事の無い「見た目年齢」私のようなアラフォーにもなると、1年前に撮った
(…続きを読む)
10
11
12